
資格に勝るのは?それは考え方を身に付ける事!役立つ情報提供を目指します
後悔のない介護を支える
2016年02月15日 23:55
介護の仕事をして、ケアマネの仕事をして沢山迷うことがあります。
先日私の担当していた 利用者さんが病院にてご逝去されました。
ケアマネとしてやりきった・・・にはまだまだ疑問が残りますが、
家族からのお礼の言葉を頂くと、正直ほっとします。
人の死についての考えはそれぞれです。
私はケアマネジャーとして意見をしたりできる立場ではありませんが、
家族が後悔の残らない介護のお手伝いが出来れば・・・と今はそれだけです。
現在は様々なサービスが存在し、高齢者や家族の希望もそれぞれです。
団塊の世代が介護サービスを利用するようになれば、サービスはもっと
多様化するでしょう。
これまでの居宅介護支援の中で、家族に最後に「もっとしてあげられる事があったのでは?あの選択は間違っていたのでは?」と詰め寄られた事があります。
そのような言葉で長年の関わりが終了してしまうと、数日間は落ち込んでいました。
今後この仕事をして、沢山迷うことがあると思いますが、
本人・家族と共に考え、希望を聞き出し、後悔の残らない、不安のない最後を迎えられるよう一緒に頑張りたいと思います。