資格に勝るのは?それは考え方を身に付ける事!役立つ情報提供を目指します

施設の欠点とは

2016年06月02日 22:37

介護の学校へようこそ。

 



介護を受ける人と提供する職員。 周囲から見るとどう見えるのでしょうか?高齢者施設に対し皆さんはどのようなイメージを持たれていますか?安全?裕福な高齢者?高級?もりかしたら虐待なんて意見もありますか?

 
私は今、サービス付き高齢者施設で責任者をしております。そこには生活支援と介護サービスの提供委託を受けた事業所と居宅介護支援事業所が入っています。簡単に言えば、ケアマネとヘルパーさんが存在し、それらの責任者となります。少しかっこ良いですか?介護事業所の責任者として、ケアマネとはケアの方針について良く話します。


ある利用者さんは、退院後に食事介助を行う事としました。 やはりケアの評価を見定める為、私が本日対応をしたのですが、 中々食事量のアップとはいかず、あの手、この手で攻めていますと・・・



隣で食事をされていた、利用者さんが 優しいのね!と、きっと私に対しての労いの言葉なのでしょう。
声を掛けてくれたのです。 他の入居者さんは、身体状況は様々であります。認知症を抱える方も少なくはありません。 不思議ではありますが、サービス付き高齢者施設に説明を受け契約をし、生活をしている皆様は介護サービスを利用をしているとの実感があまりないのでは?と感じて仕方がないのです。  ヘルパーさんに対し、優しいのね! の労いの言葉に対して、は? とまでは言いませんが、これは仕事なのです。



困っているから手伝う。。。 私達の援助はサービスであり、仕事です。お手伝いや家政婦ではないのです。介護保険のサービスであり、自立支援やこれまでの生活の再現、参加する事への制約を軽減する事を目的とした仕事なのです。施設の悪い所は、有料老人ホームもサービス付き高齢者住宅も同じように捉えられてしまう事。


病院やリハ病院は永久に過ごせる場所ではありません。治療を受けその経過をみる。リハビリを行い、今後生活をする場所で困らないように課題を少しでも解消する。 有料老人ホームは介護サービスと生活支援をまとめた特定施設入居者生活介護とのサービス形態を利用する為に、排泄援助も家事援助も相談業務も、優しさとして認識されがちです。



サービス付き高齢者住宅は少し有料老人ホームとは違い、 在宅同様のケアプランを使います。 福祉用具やデイサービスを利用し、毎月の利用票も存在します。 ヘルパーさんの援助も訪問時間や援助時間が明確に設定されており、過剰な援助内容とならぬよう十分なアセスメントを実施し、計画を立てます。



しかし、多くの方が職員は優しい人と評価をされるのです。 出来れば、
あなたがいるから頑張れる。 もう少し頑張りたいので、手を出さないで 欲しい。
そのような声が聞きたいのです。 自分が主体となり努力をしている人ならば、優しいのね! でなく、ありがとう。 ではないでしょうか?



しかし利用者さんからの言葉に対し、いやー。と苦笑いしているのですが。

サイト内検索

お問い合わせ先

nawata takao メールでのご連絡を希望。
ご意見やご感想お待ちしております。