認知症はこうして作れれるのです
介護の学校へようこそ。今後この国が迎える高齢化社会に伴い認知症患が増えるであろうと言われている事は皆さんご存知の事でしょう。同時に晩婚化や少子化、結婚に意味を感じない人が増えています。結婚や生き方はそれぞれである私個人は思っています。しかし現実は65歳以上の高齢者の立場になり、配偶者や子供がいない立場はどのような状態であるか?皆さんはどの程度想像されていますか?
先日そのような事を考える場面に立ち会う機会がありました。 ご主人を亡くされ(私はご主人のケアマネジャーでありました)兄妹とは疎遠。勿論両親は既に他界されています。介護サービスの利用をされていないの